ななころ やおき

このブログでは 自分の失敗を乗り越えていく様をいろいろと綴っていきたいと思います。

Wi-Fiの速度を上げるための買った物2点

f:id:tontinkan5742:20210116130006j:plain


一月前の事ですが、ルーターとLANケーブルを買ったので、紹介してみようかな

 

 

・買ったルーターのメーカー

・ルーターを選んだ2つの最大の理由

・LANケーブルについて

・通信速度の比較

 

 

 

・買ったルーターのメーカー

 

BUFFALO WSR-5400AX6

f:id:tontinkan5742:20210116120615j:plain

 

色は マットブラックと、シャンパンゴールド

 

 

ルーターを選んだ2つの最大の理由

 

その1 高速通信

パッケージにもある通りWi-Fi(IEEE802.11ax)に対応

 うちの光は、ドコモ光の1Gbpsに契約中なので、せっかくだから1G以上の速度に対応したルーターにしようと思いました。

1Gbpsに契約してるからって、今の一般家庭にそんな速度は実際あまり出ませんがね^^;あくまで理論値です。

 

その2 通信の安定性

Wi-Fi6は2.4GHz帯5GHz帯の2つの周波を出すことができます。

この2つの周波数、どんな特徴があるかというと

 

2.4GHz→物理遮蔽物(壁等の障害物)に強い

    電波干渉(他の電気製品から発生する電波)を受けやすい

    速度が遅い

 

 5GHz→物理遮蔽物に弱い

     電波干渉を受けにくい

     速度が速い

 

この2つの周波数を切り替えて使うことで、家じゅうのどこでも安定した通信速度でネットが使えます。

例えば自分の場合、書斎にルーターを置くことで自分の部屋では5GHzの周波数で通信機器を使えます。(PC・スマホiPadPS4・switch・TV・Google Nest Hub・他スマート家電etc...)あまり意識してなかったんですが、インターネットを使う家電て結構あるんですね・・・^^;

そして、自分の部屋以外で使う通信機器は、2.4GHzに切り替えることで5GHz帯の速度には若干劣りますが、安定してインターネット接続ができます。

 

 

・LANケーブルについて

f:id:tontinkan5742:20210116091533j:plain

僕も最近知ったのですが、LANケーブルにも通信速度・周波数によって「カテゴリ(CAT)」規格があるそうです。

元々使ってたケーブルを確認すると「CAT5e」だったので、それを「CAT8」に買い換えました。

CAT5・5e・6・6a・7・8と、数字が大きいほうが早い通信速度に対応していると解釈して間違いないと思います。

 

 

・通信速度の比較

 

iPhone11で測定

f:id:tontinkan5742:20210116141129j:plain

f:id:tontinkan5742:20210116141132j:plain

 

PS4で測定

f:id:tontinkan5742:20210116141117j:plain

 

 

計測結果を見ての通り、今回の買い物は大正解でした。5~6年はこのままで特に問題はないだろうなと思います^^タブン

下の方に今回買ったルーターとLANケーブルのリンクを張っておきますので、良かったら飛んでみてください。上位機種や、別のメーカーでほぼ同じ性能のルーター出ており、値段も違ってくるのでいろいろ見てみるのもいいと思います。

 

でわでわ、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 ↓今回買った商品↓

BUFFALO 無線LANルーター AirStation WSR-5400AX6

LANケーブル CAT8